↧
【トリビア】ドリフ大爆笑のオープニングテーマの元歌は戦時歌謡曲だった!
昭和を代表するお笑い番組といえば、何と言っても『ドリフ大爆笑』(フジテレビ)です。この番組を見て育ったという人も多いはず。 「ド、ド、ドリフの大爆笑~♪」のオープニングテーマを聞けば、自然と笑いがこみ上げてくるのですが、この曲、実は替え歌だったのです。しかも戦時歌謡として発売された曲を、後にアレンジして「ドリフ大爆笑のテーマ」として採用していたのでした。...
View Article【海外ドラマ】『ブレイキング・バッド』のウォルターが『アナ雪』の替え歌を歌うパロディアニメが登場! 芸の細かさが秀逸で笑えるぞ!!
日本でも通称『アナ雪』と呼ばれて大ヒットとなった、ディズニーのアニメ映画『アナと雪の女王』。ミュージカルアニメ作品だけに、劇中で歌われるキャッチーな楽曲も大いにチャートを賑わせた。そんな正統派ディズニーソングを、海外ドラマ『ブレイキング・バッド』の主人公ウォルターが、替え歌で歌ってしまうパロディアニメが登場して話題となっている。...
View Article【謎】童謡『ぶんぶんぶん』に “る” を入れて歌う遊び知ってる? 編集部で聞いてみたら「ある地域」の人が全く知らなかった
ぶるんぶるんぶるん♪ はるちるがるとるぶるん♪ 大阪府出身・38歳である私(中澤)が小学生の頃、童謡の「ぶんぶんぶん」に “る” を入れて歌う遊びが流行った。誰が始めたのかは分からないが、気づけば周りはみんな歌っていて、 […]
View Article【謎を追う】童謡『ぶんぶんぶん』に “る” を入れて歌う遊びっていつ始まったの? 寄せられた情報で一番古い記憶の人に会ってみた
ネット普及以前のバズと言っても過言ではない童謡『ぶんぶんぶん』に “る” を入れて歌う遊び。2020年で38歳になった私(中澤)が小学校の時、学校で大流行していたものだ。ネットのない時代、あの歌はどこから来たのか? 以前 […]
View Article